なんでも知り隊 ネット雑学

世の中知らないことばかり。あれこれ備忘録。

エクストレイル nt-30 サイドブレーキ調整やってみた 内張りはがしは100均でOK!?

ずいぶん古い車なのでサイドブレーキが滑るようになってきました。

走り出して、なんかキィーっていってるなぁと思ったらサイド引いたままとか(笑)

とりあえず引きしろ調整だけやってみようとググっても型が古いので情報も少なく、タイヤを外してブレーキシュー交換の方法とかしかないし。

じゃあ自分でやるしかないか!

 

てことで調べまくったら「内張りはがし」なるものが要るらしい。

カバーとか外すやつ。これが無いとプラスチック部品に傷がつくとか。

安いものなんですが、いちいち注文するのもなあ。

Amazonのレビュー見ても、プラのは欠けるだの、金属のは傷がつくだの書いてるし。。。

あーもうわからん(笑)

 

ただ強度的には金属のほうがいいはず。

なんか代用品あるんじゃないかなー?

あ!あれどうだろう?

じゃーん! 工具箱にあったスクレイパーです。

これいけるんじゃない?

三角のほうが面積も広くて力が入りやすそう。

角でプラスチックに傷がつきそうだからヤスリで落としました。

でも手が滑って自分が傷ついたという(笑)

どんくさい(つД`) 皆さんも気をつけて。

ヤスリを固定してスクレイパーを動かしましょう。

包丁を研ぐときに砥石のほうを動かさないのと一緒(笑)

あ、100均で探したやつは最後に紹介しますね。

 

ではセンターコンソールを取り外しにかかります。

最初に外したのは後部座席下のネジ。両側にあります。

この時点ではとりあえずネジを外してみてコンソールが取れるかどうかを見ました。

まだ内張りはがしが無い時。

それで外れなかったので調べたというわけです。

 

次にスクレイパーの出番。

隙間に入れて軽く上に上げると簡単に取れました!!

 

フックはこの4か所

スクレイパーで全然イケました(^_-)-☆

 

上の写真はネジを外した後ですが、矢印のところに2か所あります。

あともう一か所はサイドレバー下のカバーを開けたところにあります。

このカバーは持ち上げるだけで簡単に取れます。

外すともう一か所ネジがあります。

これで全てのネジがとれました(^_-)-☆

あとは上に持ち上げればセンターコンソールが外れます。

次は引きしろ調整、10mmのスパナが必要です。

助手席側から見たところ。このネジで調整します。

写真が汚くてすいません(>_<)

やはり助手席側からの視点です。

このネジを上から下に向けて回せば締め付けることが出来ます。

あとはレバーの遊びを見ながら締め付けてください。

 

締め付けたら必ずレバーを引いてブレーキが効いてるか?

レバーを下げたらブレーキが引きずってないか?

これを確認してからコンソールを戻しましょう。

やり直しはめんどくさいですから(^^;

 

さて、内張りはがしは100均で代用できるのか?

という本日一番?の命題(笑)

仕事中に通りがかったWattsに寄ってみました。

ありますね~♪

サイズも豊富

金属製ももちろんあります。

これなんか先がカーブしてますよ。

ちょっと見づらいですが。

 

100均にも色々ありました。

今回はたまたま家にあったオルファのスクレイパーを使いましたが、

内張りはがしはそこまで細かい作業を求めないなら100均で十分!!

なんならこれぐらいの作業はもんじゃ焼きのヘラとか(笑)

 

この記事がお役に立てば幸いです。